かなり時間が経ってしまいましたが、今年3月に行われたデモパーティー、「Tokyo Demo Fest 2014」のパーティーレポート記事がHugi#38に掲載されました!
![]() |
Image from Hugi |
「Hugi」は、最も長い歴史を持つデモシーンのディスクマガジンの1つで、1996年から発行されています。デモシーナーを対象とした雑誌なので、内容はかなりコアなものになっていますが、リリースされたデモの制作裏話、活躍中のシーナーのインタビューなど、その時代のデモシーンがとてもよく反映された内容になっています。
お話をいただいた時は、愛読者の1人としてとても光栄に思いつつも、正直、「ただのグルーピーでしかないのに大丈夫かしら…」といろいろ悩みましたが、、日本にもデモシーンがあることを伝える役に立てればという気持ちで、、、おこがましい!!ごめんなさい!でも書いちゃった!!(笑)
恐れ多い!でも嬉しい!ひ孫の代まで自慢してやる…!笑
「download from:」の下からいずれかのリンクをクリック。ダウンロードが完了したらZipを右クリックですべて展開して、「hugi38」という名前のアプリケーションをダブルクリックして開いてください。(実行ファイルという性質上、開く時に警告が表示される場合もありますが大丈夫です。このファイルは悪いことをしません。) 最初に小さなウィンドウが表示されるので、[START]をクリックするとマガジンが開きます。(注意:音楽が流れます)選択はクリックで、「戻る」は、キーボードの[Esc]キーを押すと前のページに戻れます。終了したいときも、[Esc]を何度か押せば終わりにできます。ぜひダウンロードして、ディスクマガジンの雰囲気をお楽しみください。
Tokyo Demo Festのレポート記事は、下のほうの「Party Reports」セクションに入っています。
記事自体は英語になります。最初、せっかくマガジンなのだから!と思ってせっせと楽しくレイアウトを組んだのですが、Hugiの体裁に合わなくてボツに…(笑) なので、そのボツったバージョンに日本語で書いたものを入れてこちらで公開します。
![]() |
クリックして拡大できます |
No comments:
Post a Comment